
こんにちは!元リサイクルショップ店長です。
ここ数年で「宅配買取」を利用する方が大幅に増えて対応しているリサイクルショップも多いです。
私も店長時代に宅配買取の査定を数多くしていきましたが時期によっては、出張依頼よりも多い時が結構ありました。
宅配買取は、自宅で依頼品をダンボール箱に詰めて送るだけなので忙しい方や子育てなどでショップに行けない方に重宝されています。
そこで今回は、改めて宅配買取について解説をします。
宅配買取をしてみたいけどよくわからない初心者の方にも役立つと思いますのでぜひ、読んでください。
これから初めて宅配買取を使ってみたいけど、よくわからない方や買取完了までの流れを解説しています。
初心者の方も参考になると思いますのでこの機会に挑戦してみてください!
・宅配買取のサービス内容がよくわからない方
・宅配買取を使うメリットを知りたい方
目次
宅配買取の送料や振込み手数料など全て無料!
通常、物を売ってお金にしたい時は、近所のリサイクルショップに行って査定をしてもらいますが宅配買取は、自宅に居ながらできます。
宅配買取の申し込みをすると自宅に専用のダンボール箱が届きます。
ダンボール箱には、梱包資材や申込書が付属されていますので説明の通り売りたい物を詰めます。
そして、指定した回収日に配送業者が集荷に来ますので渡して完了です。
※買取業者によっては依頼者が配送業者に連絡する場合もあります。
数日後に買取業者から査定結果がメール等で届きます。
明細に金額が記載されていますので確認をします。
査定金額に了承できる場合は、OKの返信をします。
すると翌営業日頃に指定した銀行口座に査定金額が振り込まれて取引き完了です。
もし、了承出来ない場合は、キャンセルの連絡をします。
すると後日、依頼品が宅配便で返却されます。
この一連の取引きで必要となる配送料や振込み手数料、査定料金などは全て無料となります。
稀に一部の業者によっては、キャンセルで返却した場合は送料が依頼者負担になる場合がありますので事前に確認をして下さい。
取り扱い品目は幅広いので専門業者を選ぶ
宅配買取で取り扱っている品目は、かなり多いです。
生活用品のほとんどが買取対象となっています。
本、雑誌、DVD、ブルーレイディスク、ゲーム類、スポーツ用品、キャンプ用品、衣類、バッグ、靴、貴金属品、食器、化粧品、家電、商品券など
宅配便で送れるものであればほぼ対応しています。
ただし、全ての品目を買取対象にしている業者はありませんのでそれぞれの専門店に分けて依頼することになります。
また、専門店に依頼した方が査定結果に期待ができます。
リアル店舗にはない宅配買取のメリット
近所のリサイクルショップ(リアル店舗)と宅配買取を比較してどんなメリットがあるのでしょうか?
疑問に思っている方も多いと思います。
・送料や手数料が無料なので依頼者の負担は0円。
・リアル店舗のように査定を待つ必要がない。
・非対面なので店員さんと話す必要がない。
・リサイクルショップに出入りしている所を他人に見られない。
宅配買取にすることで時間を有効に使うことができます。
せっかくの休日も無駄にしません。
忙しい方向けに服の宅配買取業者について選び方を解説しています。 近所のリサイクルショップの違いや口コミが良いリサイクルショップも比較して紹介していますのでご参考になればと思います。