4年くらい前から流行っている冬物アウターと言えば「キルティングコート」です。
丈の短いものもあるのでキルティングジャケットとも言えます。
元々は、コートのインナーとして取り付けて着るものでしたが、いつの間にか単独で着るようになりました。
その名残として、キルティングの模様が「ひょうたん」のような縫い目になっています。
スポンサーリンク
今まであったキルティングコートは、クロス模様が基本でしたので、最初にキルティングコートがブームになった時に違和感がありましたが、今はひょうたん模様の方が可愛いと人気です。
クロス模様は古臭い、安っぽいイメージになりました。
そして、機能面としても優秀でダウンや綿が少ないのですが軽くてオーバーサイズで着ると動きやすいと好評です。
色もグリーン系のカーキやベージュといったものが人気で合わせやすいです。
ダウンコートまでは不要で、ちょっと肌寒い時にキルティングコートが活躍します。

買取で損をしていませんか? |
---|
不要になった衣類・バッグ・靴・アクセサリーなど高く売るなら【ブランディア】 ![]() 近所のリサイクルショップは、アルバイト定員がマニュアルに沿って査定するので高価買取が難しいです。 【ブランディア】 ![]() 「売っても安いし面倒」という方は一度、ブランディアに不要品を送ってみてください。 送料無料の宅配買取で、送って査定してもらって、指定口座に振り込まれるという便利な仕組みです。 |
ブランディア公式サイト>> ![]() |
キルティングコートの流行は続くのか?

今年買ったものを来年も着れるかと考えた時に「流行はいつまで続くのか」気になりますよね。
既にキルティングコートは、数年間流行しており、いろんなブランドから今も販売されています。
私の見解では、今後数年間は流行が続くと思います。まだ終わりません。
オーバーサイズというスタイルもまだ続いているので、アウターとしてキルティングコートも着られるでしょう。
ユニクロやGUも毎年発売しているので、ブームが終わる気配はありません。
今後も続くので「今年は、キルティングコートを着てみよう!」という方は安心して買ってみてください。
スポンサーリンク
キルティングコートのメリットとデメリット
キルティングコートは、基本的に長身で骨格ウェーブの人が似合いますので、その他の方は試着をしてよく見てからの購入が良いと思います。
肩幅を外したオーバーサイズで着るのがトレンドなので注意してください。
休日のカジュアルスタイルにバッチリ合うコートなのでスニーカーとの相性も抜群です。
デニムパンツやワイドパンツでコーディネートすると今風になります。
逆に通勤スタイルとしては、カジュアル過ぎなのでスーツなどには合いません。
キルティングコートを着て客先に行くのは、ちょっとズレていると思います。
他にデメリットとしては、薄くて軽い分、防寒性が低いので本当に寒い時期には不向きです。
しっかりとしたダウンコートをオススメします。
また、オーバーサイズでもきちんと考えて着ないとマタニティーウェアっぽく見えてしまいます。
そこが注意点です。

