クローゼットの整理整頓していると「今年の冬はもう着ないな」という衣類がたくさん出てくると思います。
そうなった時に古着買取のセカンドストリート に売ろうと考えると思いますが、ちょっと待ってください。
冬物を少しでも高く売るには「売る時期」を見極める必要があります。

セカストの冬物買取は10月から
セカンドストリート は、夏物冬物問わず年中、買取受付をしていますが、買取強化をしている時期に売った方が、高価買取になります。
買取強化というのは、そのお店が「需要が高くなる服」を積極的に買い取る期間のことです。
他のお店やネットで売らずに「ぜひ当店に売ってほしい」と熱望している期間なので、査定金額も通常よりも高め傾向になります。
そして、セカンドストリートで冬物を積極的に買い取るのが「10月」「11月」「12月」となります。
この3か月間で古着を買いにくるお客さんのために、良い冬物を買取(仕入れ)をしたいと考えています。
そのため売る方としては、10月に入ってから査定に出した方がお得になります。
高価買取になる冬物衣類は?
中でも高価買取になる冬物衣類は、「ダウンジャケット」「コート」「レザージャケット」「ブルゾン」など厚手アウターです。
古着を買うお客さんは、12月頃までにアウターを買いたいと考えているので、リユースショップに行きます。
そこに、十分な商品数があれば売り上げが上がるので、リユースショップとしても在庫を確保するため買取強化をします。
それはセカンドストリートも同じです。
ただし、注意点としては、年が明けた1月になると冬物需要が下がるので、買取強化も終わります。
「12月いっぱいまで着てから売ろう」ではなくて、今のうちに早く売った方がお得です。
高く売れたお金で新しいアウターを買うのが賢い方法です。
セカンドストリート では、店頭受付の他に自宅から送って査定をしてくれる「宅配買取」も対応しています。
行くのが面倒な方や時間がない方に好評なので使ってみてください。
↓公式サイトはこちらから
