
長年使っていると高級ブランドのルイヴィトンでも金具部分やファスナーに錆や剥げが出てきます。
それだけ使ってきた証でもあるのですが他人からみると古臭さを感じてしまいます。
そこでルイヴィトンでは、リペアサービス(修理対応)がありますのでファスナー、金具部分の交換依頼ができます。
交換することでさらに長くバッグを使用できます。
しかし、問題点は一つ、修理代金が高いことです。。。
修理場所は国内にあるのですが送って専門の職人さんが付け替えるので費用がかかるのは仕方がないのですが考えてしまいますよね。
ハンドバッグだとおよそ3万円以上くらいはかかると店員さんから聞きました。
戻ってくる期間も相応にかかるようです。
もし、そのルイヴィトンのバッグが譲り受けた物やプレゼントされた思い出の品であればリペアサービスの価値は十分にあります。
しかし、そこまでの物でなければ売って新しいバッグを買うのもいいと思います。
街の修理店に依頼するデメリット
近所に「鞄を修理します」という修理専門店がある場合があります。
こういったお店は、いろんな種類のバッグを修理しているのでルイヴィトンのバッグもほぼ、対応してくれます。
そのため今回のような剥げたファスナーの交換もしてくれます。
さらに料金もルイヴィトン直営店で頼むよりもかなり安い値段でしてもらえます。
このように修理店にはメリットがありますがデメリットもあります。
それは、修理をすると「ルイヴィトン正規品」ではなくなることです。
ルイヴィトンが使っている糸や素材とは違うものを使って修理するので正規のバッグとは認められなくなります。
例えば修理店で修理したバッグを次回、ルイヴィトン直営店に持っていくと受付不可になります。
また、不要になってメルカリやヤフオクで売る場合も正規品として売ることができません。
出品トラブルになります。
もし、修理店にお願いする場合は、そのルイヴィトンのバッグを生涯、自分自身で使うものとして考えた方が良いです。
修理をしないで売ってお金にする
ファスナーの交換をルイヴィトン直営店で行う場合、街の修理店に依頼する場合でメリットとデメリットがありました。
もう一つの選択肢として、「売って処分をする」こともできます。
ファスナーが剥げている、サビがある状態で売ってお金にします。
そうすれば新たなバッグの購入資金にもなります。
状態が訳ありのバッグでも「欲しい」という方は、世の中にたくさんいますので必ず売れます。
もし、修理をしないで処分する場合は売ることをオススメします。
ルイヴィトンを売るのはどこがいいの?
ルイヴィトンのバッグを売る場所として、人気のフリマアプリ、メルカリやヤフオクでも良いと思います。出品や発送に慣れていれば大丈夫です。
ただし、訳ありのバッグを非対面での取引きすることになりますのでクレームにならないように慎重に行ってください。
ブランド品は、他よりも高額取引きになるので些細なところで文句を言う方もいます。
他に近所のリサイクルショップに持って行く方法もあります。
ブランド品買取を対応してくれるお店であれば査定をしてくれます。
ただし、査定金額が安いので期待はしないでください。
今回のようにファスナーのメッキ剥げやサビがあるとマイナス査定になります。
「どれくらいの金額になるのか?」を見てもらうだけでも良いと思います。
最後にオススメなのが、専門店に宅配買取で依頼する方法です。
宅配買取というのは、依頼品をダンボール箱に詰めて送ると査定をしてくれる仕組みのことです。
後日、査定結果が来てOKの返事をするとご指定の口座に振り込まれ完了となります。
発送にかかる送料や振込み手数料は無料で負担がありません。
毎日、全国から送られてくるブランド品を査定しているプロのリサイクルショップなので知識もあり、相場に詳しいです。
詳しい方に査定をしてもらった方が高価買取が期待できます。
近所のリサイクルショップには、なかなかないので全国対応の専門店に宅配買取で送る方法になります。
私がオススメする宅配買取は、こちらの2社です。
店舗も多くあり、ルイヴィトンの買取に力を入れています。
ぜひ一度、試してみてください。
1位:バイセル
オススメ1位は、バイセルさんです。
知識が豊富な査定員が出張買取と宅配買取を無料で対応してくれます。
出張買取は、玄関先でも大丈夫です。コロナ対策をした査定員が詳しく説明をしてくれます。
いくらになるのか試してみてください。
↓公式サイトから申し込みができます。

2位:エコリング
2番目にオススメなのがエコリング です。
最近人気のお店で店舗も増えています。
ブランド品以外も幅広く買取をしており、洋服、靴、香水、化粧品、着物、アクセサリー、家電、ベビー用品など対応しています。
「ブランド品と一緒に他もまとめて買取をしてほしい」という時にエコリングに依頼すると便利です。
公式サイトには、買取対応品も掲載してありますのでご参考にしていただければと思います。
↓こちらの公式サイトとなります。
