アメリカのシューズブランド「TEVA:テバ」は30年以上の歴史があります。
数年前から日本でも多くのお店で扱うようになりましたのでメジャーなブランドになりつつあります。
街でも履いている人をよく見かけますね。
私もハリケーンというタイプのサンダルを愛用していますが、履きやすく、歩きやすく、夏の必須アイテムになっています。
ストラップベルトがフィットしやすく、ソールも厚みがあるのでいいですね。
海やキャンプなどで活躍します。
そんなテバサンダルも長年履いていると劣化してきますので寿命が気になります。
また、リピートしたいサンダルなので買い替え時期も気になります。
そこで実際のTEVAユーザーである私が感想をまとめてみました。
TEVAテバサンダルの寿命は3年?
通常、テバサンダルの寿命は3年くらいで、買い替え時期になると思います。
ただし、これは夏を中心に毎日のように履いている方となります。
履く回数が多いとそれだけソールが減り、薄くなり、かかとへの負担が大きくなるので履き心地が悪くなります。
3年立たずにソールが減ってきたら買い替えをオススメします。
私の場合、履いているのが週末などに限るため、長持ちしており、もう5年くらい履いています。
ソールがゴム素材なので汚れが洗っても取れないのですが、履くのに関係なのでまだまだ使えます。
きっと来年も履くと思います。
さらにストラップベルトも丈夫なので結構長持ちします。
私のように履く回数が少ない方は、長く使えるサンダルだと思います。
少々、値段はしますが元がとれる良いブランドなので迷っている方にはオススメします。
買取で損をしていませんか? |
---|
不要になった衣類・バッグ・靴・アクセサリーなど高く売るなら【ブランディア】 がオススメです。 近所のリサイクルショップは、アルバイト定員がマニュアルに沿って査定するので高価買取が難しいです。 【ブランディア】 は、知識がある査定員が査定するので期待ができます。 「売っても安いし面倒」という方は一度、ブランディアに不要品を送ってみてください。 送料無料の宅配買取で、送って査定してもらって、指定口座に振り込まれるという便利な仕組みです。 |
ブランディア公式サイト>> |